非常食と言えば、アルファ化米ですが、
そもそもアルファ化米とはどんなものかご存じでしょうか?
長期保存ができ、災害時の強い味方になってくれる食品ですが、どんなものか知らない方も多いかと思いますので、その美味しさのヒミツをご紹介させていただきます!
アルファ化米ってどういうもの?
アルファ化米は炊きたてのごはんの美味しさをそのままに、急速乾燥させたものです。
水分が少ないため腐りにくい状態を維持し、炊飯したご飯と同じデンプン構造をしているので、おいしさもそのままなんです。
さらにアルファ化米は洗米・つけ置きの必要がなく、お湯もしくはお水を加えていただくだけなので、誰でも簡単に調理することができます。
アルファ化とは?

お米のデンプンには2種類あります。
生米は水分が少なく、腐りにくいですが、食べても消化されにくい「ベータデンプン」。
炊飯したお米は体内で消化されますが、水分が多く腐りやすい「アルファデンプン」。
通常、炊飯したお米をそのまま放置するとデンプンは生米の構造(ベータデンプン)に戻ろうとします。
しかし、炊飯直後に急速乾燥させることにより、デンプンはアルファ化の状態を保つことができるため、 アルファ化米と言われるようになりました。
また、乾燥することで水分が少なくなり腐りにくい状態になっているため、長期保存をしても炊きたてのごはんの美味しさを維持することができます。
バリエーション
アルファ化米の非常食には白飯だけでなく、野菜が沢山入った五目ご飯や、高齢者の方や小さなお子様でも食べやすいおかゆ等、様々な味のバリエーションがあります。
また、味付きのご飯もお水もしくはお湯を入れるだけの簡単調理で作ることができますので、色々な味のアルファ化米を備えていただくことで非常時にも飽きずに備えることができます。
リプロスストア人気商品①

リニューアル等によりまして、パッケージやセット内容が異なる場合がございます。詳しくは商品ページをご確認下さい。
リプロスストア人気商品②

リニューアル等によりまして、パッケージやセット内容が異なる場合がございます。詳しくは商品ページをご確認下さい。
まとめ
長期保存可能で、お湯やお水のみで簡単調理できるため、非常時の備えとして、大人気のアルファ化米ですが、近年は美味しくて、軽量・コンパクトで調理も簡単という事もあり、アウトドアで利用される方や海外旅行等にも持っていかれる方も増えております。
また、最近ではお水を入れてレンジでチンするだけの商品も販売がされており、その手軽さから日常的に利用されている方も増えてきておりますので、ローリングストックをしながら備えていただくのもオススメです。
リプロスストア人気商品③
旅行に持って行ってもかさ張らない。コンパクトで食べやすいアルファ米のおにぎりセット!

リニューアル等によりまして、パッケージやセット内容が異なる場合がございます。詳しくは商品ページをご確認下さい。
リプロスストア人気商品④
レンジ対応アルファ米!お水を入れて3分加熱し3分蒸らすだけ!アツアツの美味しいご飯に♪

リニューアル等によりまして、パッケージやセット内容が異なる場合がございます。詳しくは商品ページをご確認下さい。
\公式サイトで人気商品をチェック/